ニュース

コーディネート活動参考資料のご紹介

 「地域における産学連携支援事業」では、多様な分野の人材が農林水産省産学官連携事業コーディネーターとして活動しています。  

 コーディネーター間における情報の共有、事業目的の共有化のため、22年度はコーディネート活動の参考資料として「農林水産・食品産業分野における産学連携コーディネートのために」を作成し、全コーディネーターに配付しました。  

 本資料をpdfにより掲載しますので、よろしければご参照下さい。(活動の展開に応じて、資料の掲載内容を適宜修正していくこととしています。)

       
   
CD活動参考資料1.jpg

目次

○産学連携の深化とコーディネーターの役割

1.農林水産・食品産業分野における産学連携の背景

  (1)農林水産・食品産業を取り巻く背景
  (2)農林水産政策の動きから見る産学連携
  (3)地域産学連携支援委託事業
  (4)農林水産省が推進する競争的資金制度
  (5)科学技術政策の変遷と各省の産学連携に関連する事業

 2.農林水産・食品産業分野における産学連携の深化

  (1)農林水産・食品産業分野における産学連携の深化
  (2)産学連携の範囲をどうとらえるか
  (3)コーディネーターの役割と重要性
  (4)農林水産食品分野における産学連携コーディネーターを目指して

○コーディネートを推進するための参考情報

 

上記の表紙画像をクリックすると、pdfファイルをダウンロードできます。