農林水産・食品産業分野産学連携支援サイト

お知らせ

第226回農林交流センターワークショップ「土壌を介した食の窒素循環の解析手法と予測手法」(3/4~5開催、オンライン講習会)

2021-01-05

食料生産~消費(フードチェーン)システム全体を対象とした物質循環と環境負荷の把握、改善策の提示、具体的な行動への移行は、産学官全てに関わる重大な社会的課題となっており、国連SDGs(No.12:責任ある消費と生産、など)の達成にも深く関わっています。
この度、農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター及び国⽴研究開発法⼈ 農業・⾷品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター の主催により、特に窒素に焦点をあてて、産学官から広く参加者を募り、農地⼟壌を介した⾷に関わる窒素循環とその改善策について、解析・予測技術の習得だけでなく、総合討論を⾏い、今後の研究交流につなげることを⽬指ししたワークショップが開催されますので、お知らせいたします。

日時

令和3年3月4日(木)~3月5日(金)

受講方法

農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターから配信にて開催。
インターネット環境とPCがあれば、自席からご参加頂けるオンライン形式です。

主催

農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センター
国⽴研究開発法⼈ 農業・⾷品産業技術総合研究機構 農業環境変動研究センター

対象

産学官の試験研究機関の研究者で、⼟壌を介した⾷の窒素循環の解析技術に関⼼のある⽅

講義・実習内容

◆3月4日(木) 10:00~17:00
【挨拶】「本ワークショップについて」 江口 定夫 氏(農研機構 農業環境変動研究センター)
【実習】「土壌を介した食の窒素循環、窒素フットプリント概説」 江口 定夫 氏
【実習】「土壌中の窒素動態予測モデルLEACHM概説」 朝田 景 氏(農研機構 農業環境変動研究センター)
【実習】「LEACHMのWebツールによる窒素動態予測(1)」 朝田 氏、江口 氏
【実習】「質疑応答」 江口 氏、朝田 氏
◆3月5日(金) 10:00~16:00
【実習】「食の窒素フロー、耕畜食連携システム概説」  江口 定夫 氏
【実習】「食の窒素フットプリント計算ソフトによる評価手法」 江口 定夫 氏
【実習】「LEACHMのWebツールによる窒素動態予測(2)」 朝田 氏、江口 氏
【実習】「質疑応答」 江口 氏、朝田 氏

詳細

申込方法や日程等、詳細は農林水産省 農林水産技術会議事務局 筑波産学連携支援センターホームページをご覧ください。

ページ上部に移動