東北ハイテク研究会セミナー「米食の価値を考える:食料と健康の確保におけるお米の価値再考」(Zoomウェビナーによるオンライン開催、9/5、岩手)
日時
令和5年9月5日(火) 13:15~16:00
形態
Zoomウェビナーによるオンライン開催
主催
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課産学連携室、東北地域農林水産・食品ハイテク研究会、
高付加価値日本食・食産業研究開発プラットフォーム、日本応用糖質科学会東北支部
内容
○講演
1)「米飯摂取を基本にした日本食の健康有益性」
東北大学未来科学技術共同研究センター プロジェクトリーダー・教授 宮澤 陽夫 氏
2)「超積極的米利用~多様な米を多様な用途に~」
秋田県立大学生物資源科学部 教授 藤田 直子 氏
3)「実需者が要望する米の品質」
伊藤忠食糧米穀サポート室 安藤 美紀子 氏
○質疑討論
演題をクリックしていただくと当日の講演要旨がダウンロード可能です(東北地域農林水産・食品ハイテク研究会のホームページにリンクを張っています)。
詳細
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会ホームページをご覧ください。